ご相談、保険診断、お見積りは無料!社会保障制度(自賠責・社会保険・労災・雇用保険)を踏まえ、経験を持ったプロが親切丁寧にご案内いたします。個人はもちろん法人の皆様には、事業支援チームを結成し責任をもってお役に立って参ります。

最新のお知らせ


2024年1月26日 : 花粉の主要な原因
花粉症の原因は、空気中に浮遊する花粉が人の鼻や目に触れることで

免疫反応が過剰に働き、炎症を起こすことです。

スギ花粉やヒノキ花粉が主要な原因として知られていますが

ブタクサやヨモギなどの草の花粉、またカモガヤやイネ科の植物の花粉も症状を引き起こすことがあります。

また、地域や季節によって飛散する花粉の種類や量が異なり、それに伴って症状が強まる時期も変わります。

続く

2024年1月18日 : 花粉を引き起こす植物
花粉症というとスギ・ヒノキ花粉のイメージが強いものの

夏や秋の植物で鼻炎の症状が出る例も多く、最近は「通年病」とも言われつつあります。

しかし、夏や秋の花粉症を知らない人も多く「花粉症シーズンじゃない」という思い込みから

風邪と判断し、何の対策も講じていない人もいるようです。

もしかしたら、そのつらい症状はスギ・ヒノキ以外の花粉による症状なのかもしれません。


2024年1月16日 : 地震津波の避難方法
強い地震(震度4程度以上)を感じたとき

または弱い地震であっても長い時間ゆっくりとした揺れを感じたときは

直ちに海浜から離れ、急いで高台などの安全な場所へ避難しましょう。


海岸利用時については

避難誘導標識板等を確認して防潮堤の避難口・避難階段等を用い

避難ビル・高台又は避難地等へすみやかに移動して下さい。

また、山ぎわや急傾斜地では山崩れ・がけ崩れが起こりやすいので、十分注意して下さい。


2024年1月11日 : 防災グッズでいらなかったもの
◯コンパス…自宅周辺の道や避難場所はわからないため

◯テント…大きなテントなどを持ち歩くのはかえって避難の妨げになるため

◯毛布…重量があり持ち歩きに適していないため

◯ロープ…災害時に使用することは少ないため

◯インスタントラーメン…お湯がない・水を多く使ってしまうため



「絶対にいらない」という防災グッズはありませんが、用意する優先度の低いグッズは存在します。

災害発生時に困らないようにするためにも、優先度の高いものから揃えましょう。

また、それぞれの防災グッズの必要性を自分自身で考えることも立派な防災活動です。

防災の知識を身に付けたり、地域の災害リスクを把握したりすることで

本当に必要な防災グッズを用意することに繋がります。
2023年12月26日 : 年末年始 事故
12月は日の入りが早く、夜の時間帯が長くなります。

ことに交通量が多い市街地では、薄暗くなった道路を渡ろうとしている歩行者の発見が遅れる可能性があります。

なかでも65歳以上の歩行者は、暗い服を着ていることが多く、薄暗くなると目立たなくなります。

また、身体機能の低下により危険回避の行動がとりづらくなっている可能性があるので

ドライバーが気づいたときには接触を避けられず重大事故に至るおそれがあります。

さらにドライバー側は、忙しいと運転中につい先のことや他のことを考えてしまいがちで

運転から注意がそれたり、焦るあまり安全確認を怠ったりして、重大事故を起こす危険性が高くなります。

年末に差し掛かった今、運転をもう一度見直し、安全運転を心がけましょう。